『空調エアコン?服 自作キット』シリーズ
今使用している制服、作業服に空調機能をつけたい、或いは、過去購入した空調エアコン?服を、新型ウェアに変えたいといった場合におススメなのが『空調エアコン?服 自作キット』シリーズです。
手持ちの作業着が空調ウェアに

自作キットは、お手持ちの作業着にファンユニットを取り付ける穴を空けるためのアイテムです。普通の衣類にただ穴を空けるだけでは、布地が柔らかくファンを固定することができません。
そこで自作キットではファンが傾いたり設置部分に隙間ができないよう、専用のワッペンを作りました。どのような衣類でもしっかり風を送れるようにファンを支える独自技術を開発し、自作キットⅠでは特許を取得(特許第6216958号)。自作キットⅡでは実用新案登録を取得(登録第3218429号)しました。
また、別売りのワッペンの穴をマジックテープで塞ぐ蓋キット(カタログ非掲載)を併用すれば、空調服に加工した衣類をオールシーズン利用できます。
特許取得の自作キットⅠ

【特徴】
ウェアの内側にワッペンをアイロン接着し、空調ファンを取り付けられるようにします。これまで、空調服というとファンと衣類が一体型になっているものが主流で、利用希望者は空調服フルセットを新調しなければなりませんでした。
そこでブレインは、自由な衣類に空調ファンを取付け空調服を自作できるキットを考案。これが画期的ということで特許取得が認められました。
実用新案登録の自作キットⅡ

【特徴】
キットⅠの利点を踏襲しながら、更にメリットを増やしたことで実用新案登録をしました。
キットⅠではウェアの内側にワッペンを張り付けていましたが、キットⅡではワッペンのフチが二重になっています。この隙間にウェアを挟み込んだ状態でアイロン接着します。
これまで衣類布の厚みや素材により発生していた接着強度のムラを克服。また見た目にもキレイに仕上がるようになりました。
ワッペン取り付け方法
自作キットワッペンの取り付け方法はとても簡単です。どんな方にもスピーディーに、キレイに取り付けていただけるように作りました。
- ファンを取り付けたい所にワッペンの印をつけます。
- 印をつけたワッペンの形に布を切り抜きます。
- ワッペンをアイロンで固定します。
- ファンを取り付けて完成です!

実際の作業の流れは、動画をご参考ください。
加工請負いオプション
ウェアは新調しなくて良いので自作キットを利用したい。でも、取り付け作業の手間がかけられない、数が多い…といった場合には、ブレインにて各種加工の請負いオプションもご用意しております。ご要望の多い五つの加工、その他ご希望の仕様があればできるだけご対応させていただきますので、お気軽にお申しつけ下さいませ。
オプション加工のご希望はお問合せよりご連絡くださいご注文の流れ

① ご希望の加工内容をご連絡ください。内容・数量によるお見積りを折り返しご連絡いたします。
② お見積り内容にご了承いただけましたら、加工用作業服をブレインまでご送付ください。
※送料はお客様ご負担となります。
③ 受け取りましたお客様の作業服を、弊社より委託先へ加工依頼いたします。
④ 加工完了後、完成作業服をお客様のお手元へお届けいたします。
※送料はお客様ご負担となります。
各種オプション
ご依頼いただける主なオプション加工は下記になります。
穴あけ・ワッペン取り付け加工

作業着に穴をあけ、ワッペンをアイロン接着&縫製固定までを行います。見栄えよく、ファンの取り付けが傾いたりズレたりしないようしっかり加工します。
機器取り付け加工

ワッペン穴にファンを取り付け、ループ・ポケットを用いてバッテリーやコード類を衣類内に収納します。コードの絡みやバッテリーの収まりが悪く着心地が悪くなるのを防ぎ、外見もスッキリとしたシルエットになります。
スソへのゴム入れ加工

ファンが取り込んだ風をスソから逃さないように、ゴムをいれて腰部分に隙間ができないようにします。
首筋ホック付け加工

衣類内を循環した風が首から逃げられるよう、首の後ろに隙間を作るホックを取り付けます。スムーズな風の循環を作り出すとともに、汗をかきやすい首元に風を送り体の冷却を助けます。
ワッペン オリジナル刺繍加工

ワッペンの文字部分を社名や社訓などご希望の文言に変更することができます。
自作キット 種類一覧

内容 | カラー | 品番 |
---|---|---|
ワッペン (自作キットⅡ四角タイプ) ![]() |
ブルー / グレー | BR-690 |
ワッペン![]() |
BR-670 BR-580 |
|
ワッペン+ファンユニット![]() |
BR-671 BR-581 |
|
ワッペン+ポケット+ループ![]() |
BR-672 BR-582 |
|
ワッペン+ポケット+ループ+ファンユニット![]() |
BR-673 BR-583 |
パーツ個別、共有一覧
2020年、旧モデル 仕様違いパーツ | |||
---|---|---|---|
胸スイッチ付きウェア | 胸スイッチなしウェア | ||
胸スイッチ![]() |
非売品(ケーブル兼) | ケーブル![]() |
品番なし |
ファンユニット![]() |
BR-283 | ファンユニット![]() |
BR-282 |
胸スイッチ用バッテリー![]() |
BR-003 | バッテリー![]() |
BR-6000 |
共通 | |
---|---|
ファン![]() |
FAN-A |
充電器(ヒートベスト兼)![]() |
BR-004 |
防塵フィルター![]() |
BR-598 |
ファン滑り止めシール![]() |
FAN-S2 |
ファン雨除けカバー![]() |
BR-600 |
